2014年09月01日
surf camp in 八戸 Part2
N家、M家は本日撤収。
代わりに以前新緑キャンプでご一緒させて頂いたN田ファミリーが合流!
が、しかし実は連休前から体調を崩していた小生、連日のサーフィンの疲れも出て更に悪化。。。
三日目はほぼ寝てましたwww
(八戸お土産スポットの八食センターに行くもグダグダで写真も記憶もナシです)
今回はアスガルドにフロアー付けて設営したのが良かった。
雨な一日、ゴロゴロ出来るし子供はワイワイ出来るし!
雨降ってても子供は遊びたいですよね!
Yちゃんに連れられて丘の上まで、
グレーな空ですがロケーション最高!
ここ種差海岸は岩石も有名でボルダースポットも有るらしいです。
それを知ってか次女が初登を試みます(笑)
「ガンバ、ガンバ~!」
「おめでとう!」
お姉ちゃんを追いかけたり、追いかけられたり、
四葉のクローバーでも見つけたかな?
雨が弱まった4日目はまたまた海へ、
嫁とご近所wadaさんとYちゃんパパママ。
君たち寒くないの?
この日初サーフなYパパさんは懸命にスープ乗り!
新しいトリックをマスターした様です(笑)
嫁は....、背中がたくましいゾ!
この日も結構乗ってましたね。
午後は長女希望の釣り!
パパは釣り素人なのでYパパ指導お願いします。
えぇ~!? あっさりGET~!!
Yちゃんも釣ったど~!
嫁も釣ったど~!!
またまたGET!
この日一番釣ってたね。
釣ったお魚さんは塩焼きにして頂きました!ごちそうさま。
この日はYパパが得意の料理を振舞ってくれました!
烏賊と海老のアヒージョとスパイシーチキン、
トマトにモッツァレラチーズとバジルを入れてコロダッチで焼いたりと、
お洒落な料理が次々と出てきて病み上がりなのに飲みすぎました。
翌日も霧雨な種差。。。
乾燥撤収は諦めて、せめて渋滞にハマらない様に早めに福島へ向いました。
結果、渋滞も殆どなくさらに次の日は天気予報が良い方へ外れて快晴!
無事コットン幕を乾燥させる事が出来ました。
今回ご一緒して頂きました皆さま、八戸、岩手ローカルの皆さま有難う御座います。
やっぱ八戸最高!
アナと雪の女王「八戸」バージョンも一番好き!!
また来年、宜しくお願いします。
PS.
八戸サーフキャンプのもう一つの楽しみ、

大洋食堂が、、、

閉店してました。。。
これはガッカリ....。
~おしまい~
地モCamp!
SUMMER CAMP 2015 Part4
SUMMER CAMP 2015 Part3
SUMMER CAMP 2015 Part2
SUMMER CAMP 2015 Part1
Straight to the north! Part 2
SUMMER CAMP 2015 Part4
SUMMER CAMP 2015 Part3
SUMMER CAMP 2015 Part2
SUMMER CAMP 2015 Part1
Straight to the north! Part 2
Posted by acguy420 at 22:22│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます。
八戸いいところですねー、海遊びもできてロケーションがよいのは憧れます。近場で海だと砂地のキャンプ場しかないので、芝生&海岸は理想的ですね。
アスガルドのフロアー良さそうですね。あの広さでお座敷だとぬくぬくできそうだなー。引きこもれそうだなー(笑)
自分も今年仕入れたいなぁと思ってるところですが、体積的にも予算的にもいけるかどうか悩み中です。
八戸いいところですねー、海遊びもできてロケーションがよいのは憧れます。近場で海だと砂地のキャンプ場しかないので、芝生&海岸は理想的ですね。
アスガルドのフロアー良さそうですね。あの広さでお座敷だとぬくぬくできそうだなー。引きこもれそうだなー(笑)
自分も今年仕入れたいなぁと思ってるところですが、体積的にも予算的にもいけるかどうか悩み中です。
Posted by こは・なのパパ at 2014年09月02日 09:47
このキャンプ場今すぐにでも行きたくなりますね~。
砂浜に人もあまりいないようだし、キャンプ場も広々みどりだし。
子供たちの笑顔も最高~^^
食もうまいんだろうなぁ~。
行きたい!
砂浜に人もあまりいないようだし、キャンプ場も広々みどりだし。
子供たちの笑顔も最高~^^
食もうまいんだろうなぁ~。
行きたい!
Posted by はるパパ
at 2014年09月02日 19:24

>こは・なのパパさん、
コメントありがとうございます。
八戸最高です。日本海側にも良さげなキャンプ場有りそうですが波が期待出来ませんので...。
こは・なのパパさんのアスガルドも2013年タイプですか?
2013年タイプ中々手に入らないですよねぇ~。
フロア快適ですが19.6だと広すぎまよ。
ファスナー位置的に半フロアーが難しいです。
コメントありがとうございます。
八戸最高です。日本海側にも良さげなキャンプ場有りそうですが波が期待出来ませんので...。
こは・なのパパさんのアスガルドも2013年タイプですか?
2013年タイプ中々手に入らないですよねぇ~。
フロア快適ですが19.6だと広すぎまよ。
ファスナー位置的に半フロアーが難しいです。
Posted by acguy420 at 2014年09月04日 14:06
>はるパパさん、
コメントありがとうございます。
気候も涼しく(今年は寒いくらい)快適すぎるキャンプ場ですが福島からでも5時間程掛かります。
トイレと炊事場のみの設備で搬入はリアカーですがベストキャンプ場のひとつです。
八戸地元の居酒屋が美味しそうですよ(笑)
コメントありがとうございます。
気候も涼しく(今年は寒いくらい)快適すぎるキャンプ場ですが福島からでも5時間程掛かります。
トイレと炊事場のみの設備で搬入はリアカーですがベストキャンプ場のひとつです。
八戸地元の居酒屋が美味しそうですよ(笑)
Posted by acguy420 at 2014年09月04日 14:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。